最近の(でもないけれど)出来事/落書帳/仲間内のネタ/覚え書き/whatsnew

基本的に落書き帳/メモ帳/備忘録なので、 わりと間違っていたり、 数分後とか後日とかに見たら、 いきなり消えていたり書き換わっていたりとかあります。


Tue,02 Jul,2013

バンダイのプラモデル

ジオン、脅威のテクノロジー、は、いいとして。

あれ、HGAW 1/144 ガンダム ダブルエックス、出るの? 2013年10月予定? HGAW 1/144 ガンダムX より DXの方が安いのは何故? ちゃんと発射体制に変形できるのかな? 期待しちゃうよ?

HGUC 1/144 ヴィクトリーガンダム は、 あの値段だと変形は無さそうだな……。 MG 1/100 にしても、ほぼ完全変形、だったしなぁ。
あれ、Vガンは小型化されている設定だから 1/144 での共通化は無理なのでは?

ガンダム F91 は、HG ではシレッと無視されていたしなぁ……。 MG は出てたけど。
F91 も小型化されている設定だから 1/144 での共通化は無理なのでは?
ただ、正面のデザインは好みだけれどもバックパックが好みじゃない問題が。 と言うわけでスルー。

V2 ガンダム も、1/144 で変形は無理だろうな……。
V2も小型化されている設定だから 1/144 での共通化は無理なのでは?

ヴィクトリーガンダムセカンドは出ないだろうな。 V2アサルトバスターも出そうに無いし。

HG ALL GUNDAM PROJECT って、どこまで出すのだろう?
既存の HG で出ている物も HG ALL GUNDAM PROJECT に混じっているっぽいな。 となると、HG でまだ出ていないものか。
Gガンとか Wガン とかガンダムX って、 片っ端から「ガンダム」と冠していたと思うのだが。
PV の一覧に出ている主役機だけかな?
シレッとヒゲも混じっている気がする。

Sat,06 Jul,2013

UTF8 GearHead2 の更新。

UTF-8 GearHead-2

メッセージ分離作業の続き。

FreePascal on wine in FreeBSD-9.1RELEASE/amd64 のエラー
Free Pascal Compiler version 2.2.2 [2008/08/03] for i386
Copyright (c) 1993-2008 by Florian Klaempfl
Target OS: Win32 for i386
Compiling gearhead.pas
Fatal: Can't find unit system used by gearhead
Fatal: Compilation aborted
Error: C:\FPC\2.2.2\bin\i386-win32\ppc386.exe returned an error exitcode (normal if you did not specify a source file to be compiled)

何だっけ、これ?

略
[0.214] Load from GEARHEAD (implementation) unit SYSTEM
[0.214] Loading unit SYSTEM
[0.214] Unitsearch: system.ppu
[0.216] Unitsearch: build.sdl.mswin32.default\system.ppu
[0.218] Unitsearch: system.pp
[0.218] Unitsearch: system.pas
[0.218] Unitsearch: C:\FPC\2.2.2\units\i386-win32\rtl\system.ppu
[0.220] Unitsearch: C:\FPC\2.2.2\units\i386-win32\rtl\system.pp
[0.220] Unitsearch: C:\FPC\2.2.2\units\i386-win32\rtl\system.pas
略

となっていて、 C:\FPC\2.2.2\units\i386-win32\rtl\system.ppu が存在するのに 認識してくれない。

ktrace -i したら、探しに行っているのに見つけてくれていないと言う ワケワカな状態。

wine を 1.5系から 1.6系に更新しても変わらず。
1.4系にダウングレードしたらなおった。

1日潰れた……。

Sun,07 Jul,2013

UTF8 GearHead2 の更新。

UTF-8 GearHead-2

メッセージ分離作業の続き。

SDL のステータス表示を翻訳。

SDL の UTF-8対応漏れの修正。

Mon,08 Jul,2013

UTF8 GearHead2 の更新。

UTF-8 GearHead-2

職業の自動翻訳を追加。

Thu,11 Jul,2013

UTF8 GearHead2 の更新。

UTF-8 GearHead-2

メッセージ分離作業の完了。

Fri,12 Jul,2013

UTF8 GearHead2 の更新。

UTF-8 GearHead-2

翻訳の続き。

Unix系 OS にて、ASCII版の表示位置がずれる問題の修正。

FreePascal で UTF-8 な文字列を扱いたい

WriteLn() すると、UTF-8 な文字列を1文字と扱ってしまっている。 マニュアルによると「cwstring を使え」らしいが、 使っても駄目。

program test;

uses cwstring, crt;

var
	UTF8TestString: string;

begin
	UTF8TestString := 'あいうえお';
	gotoxy(1,1);
	write('plain: ' + UTF8TestString);
	gotoxy(18,1);
	write('gotoxy: ' + UTF8TestString);
	gotoxy(1,24);
end.

が、
plain: あい gotoxy: あいうえお
になってしまう。

Sat,13 Jul,2013

UTF8 GearHead2 の更新。

UTF-8 GearHead-2

翻訳の続き。

メッセージ分離におけるタグの typo修正。

メモ表示に、メモ番号を追加。

JOB の分離漏れ修正。

GameMsg() への入力にて ' ' 漏れ修正。

Sun,14 Jul,2013

UTF8 GearHead2 の更新。

UTF-8 GearHead-2

JOB の分離漏れ修正の、修正間違いの修正。

JOB の翻訳。

Mon,15 Jul,2013

.htaccess

.htaccess のアクセス禁止が厳しすぎたのでちょっとだけ緩和。
fetch は許可していたが wget と curl を許可し忘れていた。
ホワイトリスト方式からブラックリスト方式に変えた方がいいのかなぁ。 でもボットやクローラの絨毯爆撃がなぁ。

Tue,16 Jul,2013

I18N GearHead1 の修正。

I18N(Internationalization) GearHead

スレ19号機 462氏:名前同じで性能が違うアイテムを DESIGで見分けられるようにしようと思ったら表示されなくて困った。

メック以外でも Desig を表示する様にしてみた。
オプション Cheat_EqpMenu_ShowFullGearName 追加。

所持アイテム一覧や FieldHQ のメック一覧が Desig 付きだから、 装備アイテム一覧や FieldHQ の部品一覧も Desig 付きだと思っていたら、 Desig 付いていなかったのね。

Wed,17 Jul,2013

OpenAFS

2013年7月号の OpenAFS-1.6.4 にて、
Improved support for OpenBSD 4.9 to 5.3
らしい。 さぁどうする?

1581 TOK

値動きが酷い、値動きの幅大きすぎ……。

Thu,18 Jul,2013

1581 TOK

値動きの幅が広すぎるのは収まっているけれど、 こんどは乖離が大きいな……。
乖離だけで信託報酬手数料数年分吹っ飛ぶぞ……。

温度

人より先に PC が熱でバテそうだ……。

HGAW 1/144 ガンダムダブルエックス

ヨドバシ.com を見てみたら。 もう予約開始していた。 10月発売予定じゃなかったっけ。 量産な通常販売のモデルなのに3ヶ月以上前から予約開始なの?

定価¥1,785- のところ、¥1,600- だった。 1割引か……。 ヨドやビックは HGシリーズの通常販売に入ると3割引になるから、 通常販売待ちでいいかなぁ……。

Sat,20 Jul,2013

I18N GearHead1 の修正。

I18N(Internationalization) GearHead

Desig の表示がパーツの状態表示にかぶっていたので調整。

Sun,21 Jul,2013

I18N GearHead1 の修正。

I18N(Internationalization) GearHead

装備を外した時と、モジュールを取り外した時で、 メッセージが同じで区別がつかなかったので修正。

I18N GearHead1 で変形メック。

改造GearHead1 で変形メックが作れるかどうか、 試作してみた。 テストプレイヤー求む。
transformation_bin.lzh(2MiB) Sun,21 Jul,2013 23:00 更新

今日はこれで終わり。

既知バグ:
ファイターで取り外したパーツを バトロイドに変形した胴体に取り付けると、バグる。 一度変形し直すと戻ると思う。 他形態間でも同様。

メモ

Plug - Receptacle 、 Pin - Socket 。

Mon,22 Jul,2013

I18N GearHead1 の修正。

I18N(Internationalization) GearHead

エンジンを外したメックは搭乗できない様に変更。

Tue,23 Jul,2013

I18N GearHead1 の修正。

I18N(Internationalization) GearHead

戦闘でエンジンを破壊された場合でも、 FieldHQでエンジンを外したのと同じ扱いになってしまっていたバグを修正。

「破壊された」フラグの消し忘れ修正。

I18N GearHead1 で変形メック。

改造GearHead1 で変形メックが作れるかどうか、 試作してみた、続き。 テストプレイヤー求む。
transformation_bin.lzh(2MiB) Tue,23 Jul,2013 23:59 更新

既知バグ:
ファイターで取り外したパーツを バトロイドに変形した胴体に取り付けると、バグる。 一度変形し直すと戻ると思う。 他形態間でも同様。

Wed,24 Jul,2013

I18N GearHead1 で変形メック。

改造GearHead1 で変形メックが作れるかどうか、 試作してみた、続き。 テストプレイヤー求む。
transformation_bin.lzh(2MiB) Wed,24 Jul,2013 22:36 更新

既知バグ:
無し。

とど:
変形メニューに変形キャンセルが無い。
現在の変形状況が判らない。
FieldHQ でのみ可能な変形(戦闘中は一方通行な変形)。
特定の形状のみで使用可能な武器。

Thu,25 Jul,2013

I18N GearHead1 で変形メック。

改造GearHead1 で変形メックが作れるかどうか、 試作してみた、続き。 テストプレイヤー求む。
transformation_bin.lzh(2MiB) Thu,25 Jul,2013 23:51 更新

既知バグ:
取り付けできない場合がある。 Thu,25 Jul,2013 23:20改訂
武器が使えない場合がある。Caliber の使い方を間違えていただけだった。 Thu,25 Jul,2013 23:21改訂

とど:
変形メニューに変形キャンセルが無い。 Thu,25 Jul,2013 改訂
現在の変形状況が判らない。 Thu,25 Jul,2013 改訂
FieldHQ でのみ可能な変形(戦闘中は一方通行な変形)。 Thu,25 Jul,2013 改訂
特定の形状のみで使用可能な武器。 Thu,25 Jul,2013 改訂

Fri,26 Jul,2013

I18N GearHead1 で変形メック。

改造GearHead1 で変形メックが作れるかどうか、 試作してみた、続き。 テストプレイヤー求む。
transformation_bin.lzh(2MiB) Fri,26 Jul,2013 19:00 更新

既知バグ:
無し。

とど:
無し。

Anthy:拙作パッチの旧安定版(stable),安定版(release),試験版(testing)更新のリリースノート:

かな漢字変換 anthy で、個人用学習データを活用して、なんかもう思い付く事を何でもかんでも試してみて、変換結果の改善を目指すパッチ

かな漢字変換 anthy で、個人用学習データを活用して、なんかもう思い付く事を何でもかんでも試してみて、変換結果の改善を目指すパッチ

かな漢字変換 anthy で、個人用学習データを活用して、変換結果の改善を目指すパッチ

[Anthy-dev 3854] Re: Anthy.el incompatible with erc

例文追加。ブートストラップ学習を更新。コーパスデータベースを更新。

Sat,27 Jul,2013

RG 1/144 RX-78GP-01 ゼフィランサス

あれ、ヨドバシで2割引? ヨドのガンプラって3割引じゃなかったっけ?

ざっと見た感じ、 HG や MG は3割引だけれども、 RG は割引率はマチマチなのね。

HG AW 1/144 ダブルエックス

ヨドバシにて。 10月発売予定なのにもう予約完売……。

VF-X2 とか MACROSS PLUS GAME EDITION とか

中古屋で発見。 しかも VF-X2 が¥500- で M.P.G.E. が¥950-。

山田正紀『終末曲面』

SF というよりはバイオレンスと行った方が合うと思う。

贖罪の惑星、 燻煙肉のなかの鉄、 は、 完全に私の好みから外れていた。
闇よつどえ、 で、ようやく作者の作風に慣れた気がする。
銀の弾丸、 熱風、 あたりは、この短篇集の中では好みの方面。
非情の河、 終末曲面、 は、何か非情な感じが好みから外れている。

山田正紀『地球軍独立戦闘隊』

『終末曲面』とはうってかわって SF調。 同じ作者なのかと思うぐらい。

地球軍独立戦闘隊、 は、滝沢聖峰を連想した。
西部戦線、 分類するとするならば SFなんだろうけれど……。
かまどの火、 A.C.クラーク を連想した。

I18N GearHead1 で変形メック。

改造GearHead1 で変形メックが作れるかどうか、 試作してみた、続き。 これで大体仕上がったと思うのだが。 テストプレイヤー求む。
transformation_bin.lzh(2MiB) Sat,27 Jul,2013 23:59 更新

既知バグ:
無し。

とど:
無し。

I18N GearHead1 の修正。

I18N(Internationalization) GearHead

メッセージ分離漏れの修正。

Sun,28 Jul,2013

山田正紀『終末曲面に賽子を投げ入れて』

「終末曲面」と対?

I18N GearHead1 で変形メック。

改造GearHead1 で変形メックが作れるかどうか、 試作してみた、と思ったら何時の間にかパージ機能まで実装していた、続き。 テストプレイヤー求む。
test_bin.lzh(1MiB) Sun,28 Jul,2013 23:59 更新

既知バグ:
無し。

とど:
無し。

勢いで、 モジュールのパージ(いわゆるリミッターリリース)と、 パーツのパージ(除装?)を、 実装してしまった。
パージ可能なモジュールや装甲なんて、 弾食らったらもげそうなものだけれど。

Mon,29 Jul,2013

I18N GearHead1 で変形メック。

改造GearHead1 で変形メックが作れるかどうか、 試作してみた、と思ったら何時の間にかパージ機能まで実装していた、続き。 テストプレイヤー求む。
test_bin.lzh(1MiB) Mon,29 Jul,2013 20:24 更新

既知バグ:
@ の所持品まで変形/パージされてしまう。
@ の所持品にメック用パーツがあると、その分メックの性能が上がってしまう。

とど:
無し。

トム・ゴドウィン「冷たい方程式」

語るべき言葉を持たず。
ただ、ja.wikipedia.org で引用されている 「物理学……工学……」のくだりは、まさにその通りだと思う。

HGM 1/550 GP03 デンドロビウム

ふと amazon.co.jp で検索してみたら。
¥10,000- って、なにか間違っていないか? 店舗では¥1,100- くらいで売っているのに。 プレミア付くほど希少かな?

HG 1/144 FA-93HWS νガンダムHWS

バンダイのサイトだと今月下旬に再出荷予定になっているのだが、 ヨドバシだと予定数終了になっている。 再出荷分がもう売り切れたのか、再出荷分が未反映なのか……。
ビックだとそもそも一覧に出てこない。

Tue,30 Jul,2013

I18N GearHead1 で変形メック。

改造GearHead1 で変形メックが作れるかどうか、 試作してみた、と思ったら何時の間にかパージ機能まで実装していた、続き。 なんか毎日更新になっているなぁ。 テストプレイヤー求む。
test_bin.lzh(1MiB) Tue,30 Jul,2013 22:39 更新

既知バグ:
無し。

とど:
無し。

sourceforge.jp の各種カウンタ

sourceforge.jp に付いている各種カウンタ。 1日1回は更新されているっぽいのだが、 何時に更新されているのかがさっぱりわからない。

Wed,31 Jul,2013

I18N GearHead1 で変形メック。

改造GearHead1 で変形メックが作れるかどうか、 試作してみた、と思ったら何時の間にかパージ機能まで実装していた、続き。 なんか毎日更新になっているなぁ。 テストプレイヤー求む。
test_bin.lzh(1MiB) Wed,31 Jul,2013 22:57 更新

既知バグ:
無し。

とど:
無し。

キャサリン・マクレイン「接触汚染」

うーん、SF なのだけれど、なんだかなぁ。

F・L・ウォーレス「大いなる祖先」

SF にオチを付けるかね……。

Thu,01 Aug,2013

I18N GearHead1 で変形メック。

改造GearHead1 で変形メックが作れるかどうか、 試作してみた、と思ったら何時の間にかパージ機能まで実装していた、続き。 なんか毎日更新になっているなぁ。 テストプレイヤー求む。
test_bin.lzh(1MiB) Thu,01 Aug,2013 21:02 更新

既知バグ:
無し。

とど:
無し。

Fri,02 Aug,2013

I18N GearHead1 で変形メック。

改造GearHead1 で変形メックが作れるかどうか、 試作してみた、と思ったら何時の間にかパージ機能まで実装していた、続き。 なんか毎日更新になっているなぁ、ああ、もう、延々バグ出しプレイ中。 テストプレイヤー求む。
test_bin.lzh(1MiB) Fri,02 Aug,2013 21:53 更新

既知バグ:
無し。

とど:
無し。

ポール・アンダースン「過去へ来た男」

何だかよくわからんタイムトラベル物。

アルフレッド・ベスター「祈り」

わけがわからない。

Sat,03 Aug,2013

ロバート・シェクリイ「操作規則」

こういうのは割と好き。

アイザック・アシモフ「信念」

あれ、これ、別の短篇集にも載っていなかったっけ?

I18N GearHead1 で変形メック。

改造GearHead1 で変形メックが作れるかどうか、 試作してみた、と思ったら何時の間にかパージ機能まで実装していた、続き。 なんか毎日更新になっているなぁ、ああ、もう、延々バグ出しプレイ中。 テストプレイヤー求む。
test_bin.lzh(1MiB) Sat,03 Aug,2013 22:57 更新

既知バグ:
無し。

とど:
無し。

Sun,04 Aug,2013

I18N GearHead1 で変形メック。

改造GearHead1 で変形メックが作れるかどうか、 試作してみた、と思ったら何時の間にかパージ機能まで実装していた、続き。 なんか毎日更新になっているなぁ、ああ、もう、延々バグ出しプレイ中。 テストプレイヤー求む。
test_bin.lzh(1MiB) Sun,04 Aug,2013 23:59 更新

既知バグ:
変形非対応の ExArmor を装備したまま変形できてしまう。 23:37 なおした。
変形すると所有メック全てが変形してしまう。 23:59 なおした。 エンバグ:今度は変形できない。
GG_DisposeGear のチェック忘れ。

とど:
パージしたパーツは消滅するルール。 23:59 ルール変更、「落とす」様に変更した。
FieldHQ専用変形の指定方法の変更。 変形禁止の指定方法の変更。

HGUC 1/144 FA-93HWS νガンダム ヘビーウェポンシステム

ABS製の茶色系メタリック色のランナーが混じっているのね。 塗れない……、ゲート処理跡をどうしろと……。 あれ、メッキじゃなくて成形色だから問題無いのかな?

Mon,05 Aug,2013

I18N GearHead1 で変形メック。

改造GearHead1 で変形メックが作れるかどうか、 試作してみた、と思ったら何時の間にかパージ機能まで実装していた、続き。 なんか毎日更新になっているなぁ、ああ、もう、延々バグ出しプレイ中。 テストプレイヤー求む。
test_bin.lzh(1MiB) Mon,05 Aug,2013 21:44 更新

既知バグ:
変形すると所有メック全てが変形してしまう。 エンバグ:今度は変形できない。 19:28 なおした。
GG_DisposeGear のチェック忘れ。 20:54 なおした。

とど:
FieldHQ専用変形の指定方法の変更。 変形禁止の指定方法の変更。 19:28 完了。

Tue,06 Aug,2013

広島の日

T/O

FreeWnn-1.1.1-a022

出たらしい。
個人的には非UNIX系からUNIX系までひっくるめて、 ごく短期間だけ触った物を除くと、 NEC → 松茸 → WX2 → Wnn → Canna → Anthy → 改造Anthy、 で、FreeWnn は使った事が無いんだよなぁ……。

I18N GearHead1 で変形メック。

試験実装開始から2週間と3日、 遂に一晩寝て覚めてもバグや仕様変更が思いつかない所まで来ました。

Wed,07 Aug,2013

夏風邪

月曜辺りから喉がずっと痛い。

ジェイムズ・ティプトリー「The Starry Rift たったひとつの冴えたやりかた」

語るべき言葉を持たず。

Thu,08 Aug,2013

I18N GearHead1 で変形メック。

改造GearHead1 で変形メックが作れるかどうか、 試作してみた、と思ったら何時の間にかパージ機能まで実装していた、続き。 テストプレイヤー求む。
test_bin.lzh(1MiB) Thu,08 Aug,2013 22:38 更新

既知バグ:
なし。

とど:
doc 改訂。21:46 済。

Fri,09 Aug,2013

長崎の日

T/O

ジェイムズ・ティプトリー「The Starry Rift グッドナイト、スイートハーツ」

あれ、この本、ジュブナイルだっけ?

Sat,10 Aug,2013

I18N GearHead1 で変形メック。

改造GearHead1 で変形メックが作れるかどうか、 試作してみた、と思ったら何時の間にかパージ機能まで実装していた、続き。 テストプレイヤー求む。
test_bin.lzh(1MiB) Sat,10 Aug,2013 09:05 更新

Mon,05 Aug,2013 21:44 以降の変更点:
doc改訂。
NPC も変形を使う様にした。
NPC もパージを使う様にした。

既知バグ:
なし。

とど:
なし。

GearHead の NPC の思考ルーチン

NPC も可変メックを使う様にしてみて、ふと、 今まで NPC の思考ルーチンは読んでいなかったなぁ、と思った。
で。
スレ20号機 66氏 の発言に触発されて、 移動モード選択の部分を読んでみたのだが。
とにかく足の速い移動モードを常時選んでいるのね。  これを賢くしようとか考え出すと、 機体毎に移動モード選択に関する情報を持たせないと駄目だよね。  そうすると、 敵との距離と、移動モードと、確率、 の、テーブルを持たせるか、 NPC に QRL - Quasi Robot Language を搭載するとか、 しないと駄目だよね。
……。
ArmoredHead とか GearHeart とか言う単語が連想された。
……。
ArmoredCore(無印 - 初代/PP/MoA)のアリーナモードの 自作機体の思考パラメータは、ユーザが設定できる様になっていたよね。
CarnageHeart の OKE の……名前何だっけ……PLCラダーじゃないし……、 ……THM氏がいつかアレの変形を搭載したゲームを作ってみたいと 言っていたっけ、 レゴ マインドストーム RCX Programmable Brick とか Wed,18 Feb,2009 で書いた件とか…… それはいいとして、まんまパクると版権の問題が出そうだ…… あれ自体では版権の問題は無いかもしれないけれど 不可侵な様に思うんだ……それはいいとして、 そうするとスクリプト積むか?  って、地球防衛軍ファーサイドムーンとか HR2 とか既存だが。 どれもアートディンクだな。  OKE の……ラダー図……からスクリプトへの変換ツールは、 プログラミングの練習課題として作れそうな気が。 1行毎に X01Y01: みたいなラベルを振ってしまい、 1行の最後で必ず wait(); と goto X01Y02; 、 とすれば、あとは1対1対応で機械的に変換できるし。 あ、それだとスクリプト実行側でラベルを検索するのが面倒だ。 ラベルの代わりに行番号にしてしまえ……。

ジェイムズ・ティプトリー「The Starry Rift 衝突」

SF。 SF なのだけれども、やっぱりジュブナイルな感じ。 著者の作風かな。

グリーン 了解した
ゴー 了解したからその方針で行く
S.Q.A. ステータス・クオー・アンテ 以前の状態のまま Status Quo Ante (Latin: The Way Things Were Before) らしい。
連邦統制指令代理 Federation Regulatory Executive Deputy 略してフレッド

ダイ〜モン ダイヤモンド Diamond
ザラ〜ナベス ザラナヴェス 綴りも意味も不明。鉱山から採れる宝石らしいのだが。

Sun,11 Aug,2013

I18N GearHead1 で変形メック。

改造GearHead1 で変形メックが作れるかどうか、 試作してみた、と思ったら何時の間にかパージ機能まで実装していた、続き。 テストプレイヤー求む。
test_bin.lzh(1MiB) Sun,11 Aug,2013 23:33 更新

既知バグ:
なし。

とど:
なし。

fontconfig/*.cache

fontconfig-2.9系から fontconfig-2.10.93 に更新してから、 ~/.fontconfig/*.cache が使われなくなると共に、 そこら中のディレクトリに ./fontconfig/*.cache が作られる様になった。 ざっと探してみた感じだと ~/.cache/fontconfig/*.cache も使われているらしい。 なんだこりゃ?

XDG まわりがうまく行っていないっぽい。
~/.config/fontconfig/fonts.conf が使われずに ~/.fonts.conf が使われているとか。

CarnageHeart の裏技

SELECT 10回で手動操縦、なんて裏技が有ったのか……。

TinyCDB
・alt-cannadic 141501件 4.9MB を、
  各種データベースから出力してみた時の所要時間。
・関連ファイルが全てディスクキャッシュ上に有る状態で計測。
・ファイルシステムは UFS2+softupdate+gjournal。
・各3回計測し、中央値を掲載。



cat(列のパース無し)
全件シーケンシャル読み出し                    0.000u 0.003s 0:00.00 0.0%      0+0k 0+0io 0pf+0w

TokyoCabinet-Hash(列のパース無し)
全件シーケンシャル読み出し                    0.181u 0.000s 0:00.18 100.0%    5+2775k 0+0io 0pf+0w

TokyoCabinet-BTree(列のパース無し)
全件シーケンシャル読み出し                    0.196u 0.031s 0:00.22 100.0%    5+2770k 0+0io 0pf+0w

TinyCDB(列のパース無し)
全件シーケンシャル読み出し                    0.114u 0.007s 0:00.12 91.6%     11+3159k 0+0io 0pf+0w

ベンチマークをとったはいいが、 Anthy の単語辞書の実装がかなり面倒な事になっていて、 改造するのが面倒になった。

Wed,14 Aug,2013

Anthy:拙作パッチの安定版(release)更新のリリースノート:

かな漢字変換 anthy で、個人用学習データを活用して、なんかもう思い付く事を何でもかんでも試してみて、変換結果の改善を目指すパッチ

学習データの東京キャビネット対応を、 試験版から安定版へバックポート。
別途、TokyoCabinet をインストールする必要があります。

デフォルトで、 東京キャビネット有効、 pthread有効、 に変更。

東京キャビネット有効化に併せてパラメータ調整。

東京キャビネットを無効にしたい場合、 ./configure --disable-tokyocabinet --disable-pthread して下さい。

Thu,15 Aug,2013

8月15日

T/O

銀行の印鑑登録

まさかの印鑑登録が未完了だった。

I18N GearHead1 の修正。

I18N(Internationalization) GearHead

可変メック&パージパーツへの対応のI18Nブランチへの統合準備。

I18N GearHead1 で変形メック。

改造GearHead1 で変形メックが作れるかどうか、 試作してみた、と思ったら何時の間にかパージ機能まで実装していた、続き。 テストプレイヤー求む。
test_bin.lzh(1MiB) Thu,15 Aug,2013 15:49 更新

同梱の実行ファイルは MS-Windows/32bit用 SDL版のみとなっております。
変形およびパージを行なうには、 arena.cfg にて Transformation および PurgeParts を指定して キー設定を行う必要が有ります。

前回からの変更点:
I18Nブランチへの統合準備。

既知バグ:
なし。

とど:
なし。

Fri,16 Aug,2013

I18N GearHead1 で変形メック。

改造GearHead1 で変形メックが作れるかどうか、 試作してみた、と思ったら何時の間にかパージ機能まで実装していた、続き。 テストプレイヤー求む。
test_bin.lzh(1MiB) Fri,16 Aug,2013 18:16 更新

同梱の実行ファイルは MS-Windows/32bit用 SDL版のみとなっております。
変形およびパージを行なうには、 arena.cfg にて Transformation および PurgeParts を指定して キー設定を行う必要が有ります。

前回からの変更点:
シールドが変形に対応しきれていなかったのを修正。

既知バグ:
なし。

とど:
なし。

Sat,17 Aug,2013

I18N GearHead1 の修正。

I18N(Internationalization) GearHead

可変メック&パージパーツへの対応のI18Nブランチへの統合。
NPCの可変メック&パージパーツへの対応はまだ未完了。

I18N GearHead1 で変形メック。

改造GearHead1 で変形メックが作れるかどうか、 試作してみた、と思ったら何時の間にかパージ機能まで実装していた、続き。 テストプレイヤー求む。
test_bin.lzh(1MiB) Sat,17 Aug,2013 12:38 更新

同梱の実行ファイルは MS-Windows/32bit用 SDL版のみとなっております。
変形およびパージを行なうには、 arena.cfg にて Transformation および PurgeParts を指定して キー設定を行う必要が有ります。

前回からの変更点:
I18Nブランチへの統合準備、続き。

既知バグ:
なし。

とど:
なし。

Sun,18 Aug,2013

I18N GearHead1 の修正。

I18N(Internationalization) GearHead

可変メック&パージパーツへの対応のI18Nブランチへの統合。
NPCの可変メック&パージパーツへの対応のI18Nブランチへの統合。

可変&パージ対応のテストデータは、避難あぷろだに上げました。
対応データを入れなければ、従来通りの互換になります。

Mon,19 Aug,2013

夏風邪

ようやく治ったっぽい。

Tue,20 Aug,2013

I18N GearHead1 の修正。

I18N(Internationalization) GearHead

獲得経験値のリミット計算を修正。

Thu,22 Aug,2013

ja-uim-canna

何か突然 Cannaプロトコルを調べてみる気になった。 のは数日前の話。
Canna のソースパッケージに入っている doc/intern/protocol.tex が 最新版らしい。
で、実際の通信を覗いてみよう。

uim から TCP/IP 経由で canna を使ってみたら。

Error: uim_scm_refer_c_str: string or symbol required but got  #
libuim: [fatal] an unhandled error raised from Scheme interpreter
libuim: All functionality has been disabled to save user application data.
libuim: [fatal] an unhandled error raised from Scheme interpreter
libuim: [fatal] ユーザアプリケーションデータを保護するため、全機能を停止しました。

で、こけた。

Debian Bug report logs - #713997 uim-canna: can not connect to server on other host だそうで。
これで治った。

FreeBSD では誰も uim-canna を使っていないのかな? ports からも消えたし。

そう言われてみると?、 canna はユーザ名詐称をされたら簡単に学習データを…… えーと何と言うべきか……破壊とは違うしな…… デタラメな学習をされたり 学習結果を調べられたり する問題が有りますね。
例えば Kerberos認証でも行えば、解決できますが、 ものすごい面倒ですし。 かな漢字変換の学習ごときで Kerberos を持ち出すのは 過剰かな……?
それが理由で Anthy はサーバクライアントモデルを使わないそうですが。 mozc はどうだっけ?

あーと。
どうせローカルの HDD を盗まれたら Anthy でも学習結果を好き勝手できるし。
えーと。
Anthy とそれ以外の違いは……。
ローカルにアクセスする権限があるユーザが学習を好き勝手できるか否か、 と言う点か。

Sat,24 Aug,2013

RG 1/144 GP01 ゼフィランサス

ソフマップで¥1,830- で山積みだった。
ヨドバシだと¥2,050-10%。
ビックカメラだと¥1,980-5%。

ソフマップが一番安い、だと……?

Sun,25 Aug,2013

IO-DATA GV-MVP

予約録画には成功したのに、 再生しようとしたら ファイルが壊れて再生不能になった。 まったくもう。

Thu,29 Aug,2013

変数の命名規則

strlen(inbuf); の返値は inbuf_len か len_inbuf か?

類似として read(fp, inbuf, sizeof(inbuf)); の返値は?

Fri,30 Aug,2013

swap out

うっかり int_fast64_t inbuf[1024][1024][1024]; を malloc() してしまい、 スワップ大会になってしまった。

Sat,31 Aug,2013

かな漢字変換のベンチマーク

ひさしぶりにやってみた。
変換内容は JNetHack の占いクッキー 100文。

エンジンは anthy 拙作パッチ 文節数最小、クライアントは anthy-agent。
2.584u 0.929s 0:03.84 91.1%     25+2741k 0+738io 0pf+0w     学習は有効
2.573u 0.941s 0:03.64 96.4%     26+2750k 0+820io 0pf+0w     学習は有効
2.635u 0.931s 0:03.62 98.3%     25+2731k 0+704io 0pf+0w     学習は有効
0.887u 0.023s 0:00.91 98.9%     25+2756k 0+0io 0pf+0w     学習は無効
0.911u 0.039s 0:00.95 98.9%     25+2753k 0+0io 0pf+0w     学習は無効
0.897u 0.023s 0:00.92 98.9%     29+2768k 0+0io 0pf+0w     学習は無効
エンジン+クライアントの消費リソース:VSIZ 82944、消費メモリ 26MiB くらい。
学習のリフレッシュが入るともっと遅くなる。
他にもかな漢字変換を利用するアプリケーションがあると、その分消費リソースは増加する。


サーバは canna 3.7p3、辞書は WX2、クライアントは拙作 canna-agent。
0.000u 0.027s 0:00.79 2.5%      66+3198k 0+0io 0pf+0w
0.009u 0.018s 0:00.80 1.2%      132+6396k 0+0io 0pf+0w
0.009u 0.018s 0:00.79 1.2%      132+6396k 0+0io 0pf+0w
サーバ消費リソース:VSIZ 22324、消費メモリ 12MiB くらい。
クライアント消費リソース:VSIZ 38872、消費メモリ 6MiB くらい。

canna-agent の VSIZ が何かおかしい気がする。 malloc() かましすぎ。

拙作パッチの学習が滅茶苦茶重いらしい。

canna は速いし小さいねぇ。 連文節の学習がアレだけど。

sj3 はもっと速い。 何がどうなっているのやら。

valgrind
Syscall param socketcall.connect(serv_addr..sa_len) points to uninitialised byte(s)
   at 0x********: __sys_connect (in /lib/libc.so.7)
   by 0x********: connect (in /lib/libthr.so.3)

共用体で未初期化の部分までシステムコールに渡しているだけ。無視してOK。
気になるなら sun_len とか sin_len とかにダミーを設定すればOK。

Sun,01 Sep,2013

Canna 3.7p3

かんなプロトコルによると、 GetCandidacyList の返値の最後によみがなが入っている筈なのだが、 実際に呼び出してみると入っていなかった。 これって……。

Mon,02 Sep,2013

SVR3.2 JAE プロセスコード

かんなプロトコルをながめていたら 「SVR3.2 JAE プロセスコード」 なるエンコーディングが出てきたのだが、 web で検索してもかんなプロトコルそれ自身しか引っかからない。
10日目に偶然発見。 FreeBSD の man 5 euc で出てくるのがそれらしい。 すぐそこにあったのね……。
Citrus iconv のワイド文字もそれらしい?

そして Citrus iconv 方面から検索すると芋づる式に見つかった。

SV が System V の略で R3.2 が Release 3.2 の略なのは 割と有名だとして、 JAE は Japanese Application Environment の略らしい。 「プロセスコード」は「処理コード」とも言うらしい。
で、JAE2.0 にて wchar_t を、 EUC-JP G0 ASCII は (0000 0000 0xxx xxxx)_2、 EUC-JP G1 JIS X 0208 は (1xxx xxxx 1xxx xxxx)_2、 EUC-JP G2 JIS X 0201 は (0000 0000 1xxx xxxx)_2、 EUC-JP G3 JIS X 0212 は (1xxx xxxx 0xxx xxxx)_2、 と規定しているらしい。

JIS X 0212 もちゃんと通るのね。

ただ、昨今の状況からすると、 Unicode 独自文字が通らない、 とか文句が出そうだ。 最近は IVS - 異字体セレクタ とかあるし。

いっそ かんなプロトコルに UTF-16BE を突っ込む独自拡張を…… とか考えてしまった。

Sun,08 Sep,2013

IO-DATA GV-MVP

また、予約録画には成功したのに、 再生しようとしたら ファイルが壊れて再生不能になった。 2回目だよ……。

Fri,13 Sep,2013

今日の駄文

特にネタも無いけれど何か書いてみる。

何年か前の話になりますが。 web で www.fenix.ne.jp を検索してみると、 「RSS は無いのか」と言う意見を見つけたので RSS も装備しております。
GearHead の日本語化関連や Anthy拙作パッチなどの RSS は RSS 2.0 に、 ここの whatsnew の駄文の RSS は whatsnew の RSS 2.0 に、 あります。
RSS 1.0 や Atom はありません。

とか書いていたら RSS 2.0 の自動生成スクリプトにバグ…… ではなくて仕様を発見。 1ヶ月間も自動更新が止まっていたし。

かな漢字変換の学習量

手元で文章を入力する際には、 ブートストラップ学習用にデータを蓄積し続けているのですが。

前回、 Anthy拙作パッチ用にブートストラップ学習データを更新してから1ヶ月、 追加で 1000件貯まりました。 いつもなら 1000件は3ヶ月くらいかかるペースなので、 今回は速いです。
さて、貯まったデータにて重複学習の削除を行った結果、 重複削除後の追加量は 800件でした。
と言う事は、 私の書く文章って2割くらいは言い回しが重複しているのかね……。
別の見方をすると、学習が有効に効く割合が2割程度、 とも言えるかもしれない。

anthy-9100h(原作版だよ)の anthy-agent

canna-agent を作っていて気が付いたのだが。

BREAK_INTO_ROMAN が機能していない気がする。
使い方間違えたかな? 何時からだろう?

SET_PREEDIT_MODE の使い方がわからない。
anthy.el を見ると、かな入力モードの時に使っているっぽいのだが。

Mon,16 Sep,2013 追記:
やっぱり BREAK_INTO_ROMAN の働きが変だ。
それから、SET_PREEDIT_MODE は判った気がする。 まず「t」で「か」を表示し、 その後「@」が入力されたら「t@」にマッピングされている「が」を表示、 の様に、入力された文字を追加していくモードらしい。

かな漢字変換の変換アルゴリズム

拙作パッチでの追加変換アルゴリズムの動作確認と Anthy の MBR がアレなのを兼ねまして、 ここ数ヶ月くらい別の変換アルゴリズムを使っているのですが、 その雑感。

前方n文節最長一致法:
文節数最小法でいいじゃん。

文節数最小法:
望んでいた文節区切り位置と1文字ずれる事が多い感じ。 処理は速いのですが。

読み仮名文字2グラム法:
読み仮名をたった前後1〜2文字見るだけで、 こんなに望んだ文節区切り位置に近い結果が出るのが驚き。 でも総合的には今一。

読み仮名変則単語変則2グラム法:
大した量のコーパスを使っているわけでも無いのに、 こんなに望んだ文節区切り位置に近い結果が出るのが驚き。 助詞でいちいち切るのがたまにきず。 でも重い遅い。

そして下記 「かな漢字変換の変換アルゴリズムと学習アルゴリズム」 に続く。

かな漢字変換の変換アルゴリズムと学習アルゴリズム

時々、 「学習無しでこの変換結果(良い方の意味の変換結果)」 みたいな記事を見かけるのだが。

末端ユーザにとっては、 学習有りだろうが無しだろうがどっちでもいいのではないだろうか。 むしろ、 自分の書く文章の癖を覚えてくれると言う点で 学習有りの方が望ましいのではないだろうか。
あとついでに、末端ユーザにとっては 変換アルゴリズムや学習アルゴリズムが、 古かろうが新しかろうが、 研究価値が有ろうが無かろうが、 変換結果が望んだ物であるならアルゴリズムはどうでもいい。

と思った。と言うかずっと前から思っている。

だったら、 変換アルゴリズムはずっと簡単な物にして軽量高速化して、 学習アルゴリズムを強化した方が……。
アレ? それってコーパスを利用した変換アルゴリズムなのでは?
でも世に出ているコーパスを利用した変換アルゴリズムって、 個人別の学習を利用していないよね……。

でも、学習型ロボットそれ自体は個人的にはちょっとね。 研究対象として議論するのは構わないけれど、 研究室で研究している学習型ロボットが 「そのまま世の中で活用できる」とする論調が嫌い。 そういう論理展開をする人に 「世の中で活用できる様になるまでどの位の学習が必要ですか」と聞くと、 「そんなことはどうでもいい(くだらない質問をするな)」 「コンピュータの発展に伴い時間の問題は解決される(ハイ次の質問)」 「(世の中で活用できる様にする研究なんぞ)企業の研究所でヤレ (そんな事は研究する価値が無い)」 と言う返答が来るのだもの。 人間の赤子が、 動作の学習をするのに、 言語を学習するのに、 歩行や走行を学習するのに、 行動規範を学習するのに、 何年かかっていると思っているのだよ。 人間の脳でそれなのにコンピュータでやるとどういう事になるのだよ。 誰が何年がかりで学習させるのだよ。

……スーザン・キャルビン博士と陽電子頭脳が?……
# アイザック・アシモフ博士の SF小説。 ロボットAがロボットBに学習を行い、 ロボットAより賢くなったロボットBがさらにロボットCを学習し…… と言う話。

つまらない話は置いておいて。

かな漢字変換の学習も、 末端ユーザが許容する実時間 (英語で言うと Real Time。RT-OS のリアルタイム。)で 学習しなければならないよね……。
学習データからコーパスを抽出して、 コーパスのデータベースを再構築して、 そこから辞書を再生成して、 と言う事をやっている余裕は無い。
深夜にバッチ処理、も、きついと思う。

どうでもいいけれど、 世の中的に RT と言うと、 Real Time だったり Robot Technology だったり 混じっているので注意。

Sat,14 Sep,2013

D端子

Hardoff に行ったら D端子ケーブルが¥105- で売っていたので、 買ってみた。

チューナー - TV間を、 S端子ケーブルからD端子ケーブルに変えてみたら、 見て判るくらい画質が向上した。
コンポジットからS端子ケーブルに変えた時は 違いが判らなかったので、思いの外。

Sun,15 Sep,2013

OS依存の関数

fcloseall() は OS依存らしい。

warning: 'struct in_addr' declared inside parameter list

OpenBSD にて、

/usr/include/arpa/inet.h:74: warning: 'struct in_addr' declared inside parameter list
/usr/include/arpa/inet.h:74: warning: its scope is only this definition or declaration, which is probably not what you want
/usr/include/arpa/inet.h:75: warning: 'struct in_addr' declared inside parameter list

が出る。
arpa/inet.h より先に netinet/in.h を読み込んでやれば、 出なくなった。

Anthy:拙作パッチの旧安定版(stable),安定版(release),試験版(testing)更新のリリースノート:

かな漢字変換 anthy で、個人用学習データを活用して、なんかもう思い付く事を何でもかんでも試してみて、変換結果の改善を目指すパッチ

かな漢字変換 anthy で、個人用学習データを活用して、なんかもう思い付く事を何でもかんでも試してみて、変換結果の改善を目指すパッチ

かな漢字変換 anthy で、個人用学習データを活用して、変換結果の改善を目指すパッチ

例文追加。ブートストラップ学習を更新。コーパスデータベースを更新。

その他の変更は有りません。

Wed,18 Sep,2013

uim-canna で EUC-JP の JIS X 0212 や JIS X 0201 や ASCII

uim-canna を調べても、 シングルシフト2(SS2) や シングルシフト3(SS3) が見つからない。
試しに辞書に EUC-JP JIS X 0212 な文字や EUC-JP JIS X 0201 な文字や ASCII な文字を 登録して変換してみたら。
uim-canna を通らなかった。 G0 G2 G3 3つ通らなかった。 対応していないのね。

cannav3-socket.scm を読んでみたら、 ワイドキャラクタ文字を そのまま EUC-JP とみなして処理していた。
もしかして、 ワイドキャラクタ文字をそのまま UTF-16BE に置き換えて、 canna.scm で使う文字コードの指定を EUC-JP から UTF-16BE に変えたら、 Unicode 通ったりする?

kinput2 は、たなかのりあき 氏 による kinput2 JIS X 0212対応パッチ があるらしい。 web で検索したら見つかった。

Thu,19 Sep,2013

かんなプロトコルをしゃべる anthy-agent代替ソフト

かんなプロトコルをしゃべる anthy-agent代替ソフト

anthy-agent と互換の操作方法で、 かんなプロトコルのかな漢字変換サーバに接続する クライアントソフトです。

作った本人が言うのもなんですが、 かんなプロトコルのかな漢字変換サーバのベンチマークテスト以外に 用途を思いつきません。
かんなプロトコルの理解と、 かんなサーバのベンチマークの為に作ったので。

Tue,24 Sep,2013

uim-1.8.6 で EUC-JP JIS X 0212 が通らない。

uim-1.8.6 で EUC-JP JIS X 0212 が通らない。
普通、EUC-JP にすれば JIS X 0212 が通る筈と思いきや通らない。 延々調べた結果。
uim内部にて、EUC-JP が EUC-JP JIS X 0213 にエイリアスしてあった。
そりゃないよ……。

Wed,25 Sep,2013

今月の Interface

小さくなっていた。

Thu,26 Sep,2013

uim-canna-utf8 uim-canna で EUC-JP JIS X 0201 や EUC-JP JIS X 0212 を使える様にするパッチ

uim-canna-utf8

タイトル通りです。

元々の uim-canna は EUC-JP JIS X 0208 のみ使えますが、 本パッチを適用すると ASCII や EUC-JP JIS X 0201 や EUC-JP JIS X 0212 も 使える様になります。

Canna自体およびかんなプロトコルは いつの頃からかは忘れましたが ASCII や EUC-JP JIS X 0201 や EUC-JP JIS X 0212 も 使える様になっていますので、 Canna側の改造は不要です。 Canna側は辞書登録するだけ。

Google RSS リーダー

あれ? Google RSS リーダーってサービス終了じゃなかったっけ?
いまだに Feedfetcher-Google が巡回してくるのだが。

あと、Google のクローラーがここ2ヶ月くらい来ていない。 ので検索結果にも反映されておらず、 2ヶ月くらい前の検索結果が出ている。 いつもの事だけれど。 だいたい、3ヶ月に1ぺんくらい来ている感じ。 なのであと1ヶ月は来ないかも。

Fri,27 Sep,2013

uim-canna-utf16 uim-canna でかんなプロトコルに UTF-16BE をねじ込むパッチ

uim-canna-utf16

uim-canna にて、 かんなプロトコルをしゃべる際に SVR3.2 JAE プロセスコードの代わりに UTF-16BE を使うパッチです。

これで かんなプロトコル採用エンジンでも Unicode が使える様になりますが、 なにぶん、UTF-16BE を解するかな漢字変換エンジンが無い為、 何の役にも立ちません。

uim-canna-utf8 と同時に作っていました。 むしろ uim-canna-utf16 が本命で uim-canna-utf8 は 副産物だったりします。

Sat,28 Sep,2013

ポイントカード

模型屋のポイントカードが廃止になっていた。 2013年6〜7月頃のことらしい。
425円ぶんのポイントが貯まっていたのに……。 もともと 500円ぶん毎にしか使えない不便なものだったけどさ……。

Mon,30 Sep,2013

C言語でロケールを扱う

C言語でロケールを扱う時に、 ロケールの地域言語部分だけ取得って どうやればいいのだろう?

ロケールのコードセット部分だけ書き換えたいのだが。

360Spier

360Spier と言うクローラーが、 NOFOLLOW指定を無視してクロールしてくる。


2013年の4に続く。


FENIX HomePage
G-HAL HomePage
Mail to, メールはこちらへ
Suggestion Box, 投書箱
BBS, 掲示板 UserName:BBS、Password:BBS
(C) 2013 G-HAL